1年寝かせて初挑戦!
皆様こんにちは!
四季の中で夏が一番苦手な熊谷です(´・ω・`)
(暑いし、魚釣れないですし…笑)
私は暑いのがとても苦手です…
いや太っているからでは無く1月生まれなので
寒さに強く、暑さに弱いのでは…という説を個人的に推しています笑
少し前に支笏湖の美笛キャンプ場に行きました!
予報ではずっと曇りだったのですが
支笏湖に近づくに連れて、どんどん天気が悪くなり
最終的に土砂降りで、
妻と「また雨だー」と笑いながら
キャンプ場に到着!
雨の中テントの設営を完了したのですが、張り終わったら少し晴れてきたので
お気に入りのハンモックを出して一服!
四季の中で夏が一番苦手な熊谷です(´・ω・`)
(暑いし、魚釣れないですし…笑)
私は暑いのがとても苦手です…
いや太っているからでは無く1月生まれなので
寒さに強く、暑さに弱いのでは…という説を個人的に推しています笑
少し前に支笏湖の美笛キャンプ場に行きました!
予報ではずっと曇りだったのですが
支笏湖に近づくに連れて、どんどん天気が悪くなり
最終的に土砂降りで、
妻と「また雨だー」と笑いながら
キャンプ場に到着!
雨の中テントの設営を完了したのですが、張り終わったら少し晴れてきたので
お気に入りのハンモックを出して一服!

冬に防災という体で妻に言い訳しながら、小さい家庭用発電機を購入したので
やっと出番が来た!と思ったのですが
美笛キャンプ場は発電機が禁止みたいで
使う事なく終わりました(T_T)
前から持っていた冷蔵庫が小さく感じたので
容量が倍程の冷蔵庫も同じタイミングで購入したのですが
この冷蔵庫が思ったより優秀でした!
以前だとポータブルバッテリーの充電が足りなく
節約しながら使っていたのですが
この冷蔵庫は1日中繋いでいても
帰りに20%程バッテリーが残っていました!
発電機の出番はどっちみち無かったです笑
大きさの割に安かったので
おすすめです!
やっと出番が来た!と思ったのですが
美笛キャンプ場は発電機が禁止みたいで
使う事なく終わりました(T_T)
前から持っていた冷蔵庫が小さく感じたので
容量が倍程の冷蔵庫も同じタイミングで購入したのですが
この冷蔵庫が思ったより優秀でした!
以前だとポータブルバッテリーの充電が足りなく
節約しながら使っていたのですが
この冷蔵庫は1日中繋いでいても
帰りに20%程バッテリーが残っていました!
発電機の出番はどっちみち無かったです笑
大きさの割に安かったので
おすすめです!


去年の夏に妻に内緒で買った
釣り用SUPが1年越しに初登場!
初開封で正しい乗り方も分からなかったのですが
我が家はスパルタなので
ライフジャケットあるんだから
乗ってみりゃ何とかなる!と
怖がる妻を送り出しました笑
最初はビビっていた妻も乗って10秒で
満面の笑みになり、スイスイ進んで行きました!
さっきのビビリ具合はどこへやらです笑
釣り用SUPが1年越しに初登場!
初開封で正しい乗り方も分からなかったのですが
我が家はスパルタなので
ライフジャケットあるんだから
乗ってみりゃ何とかなる!と
怖がる妻を送り出しました笑
最初はビビっていた妻も乗って10秒で
満面の笑みになり、スイスイ進んで行きました!
さっきのビビリ具合はどこへやらです笑

波も無く、雨上がりなので景色もキレイでした!
安全にゆったり乗れるので本当に最高です!
SUPの上で寝ちゃう人がいる気持ちも分かります笑
初日は練習くらいな感じで軽く乗りまして
本格的に乗ったのは翌日の早朝
5時過ぎになると
皆さんSUPやらカヌーやらで
静かな支笏湖を満喫していました!
SUP初挑戦ならやはり支笏湖が
正解なのでは?と思います!
安全にゆったり乗れるので本当に最高です!
SUPの上で寝ちゃう人がいる気持ちも分かります笑
初日は練習くらいな感じで軽く乗りまして
本格的に乗ったのは翌日の早朝
5時過ぎになると
皆さんSUPやらカヌーやらで
静かな支笏湖を満喫していました!
SUP初挑戦ならやはり支笏湖が
正解なのでは?と思います!

車に釣具を大量に積んでいたのですが
SUPでの釣りは初挑戦なので
ライトタックルを持ってちょっと遠くへ!
(底が見えなくなると少し怖かったですが
絶対転覆しない程の安定感があるので
怖さも軽減です)
結果的に魚は釣れませんでしたが
いずれ積丹の海に出るのが目標なので
良い練習になりました!
(積丹SUPで真鯛が釣れたとか…
最近の海はちょっとおかしいです)
皆様ご家族キャンプでのレジャーに
SUPオススメです\(^o^)/
※ライフジャケットは必ず着用して下さい!
今後支笏湖に行った際は
supで支笏湖のニジマス(シコニジ)を釣るのが目標です☆ミ
SUPでの釣りは初挑戦なので
ライトタックルを持ってちょっと遠くへ!
(底が見えなくなると少し怖かったですが
絶対転覆しない程の安定感があるので
怖さも軽減です)
結果的に魚は釣れませんでしたが
いずれ積丹の海に出るのが目標なので
良い練習になりました!
(積丹SUPで真鯛が釣れたとか…
最近の海はちょっとおかしいです)
皆様ご家族キャンプでのレジャーに
SUPオススメです\(^o^)/
※ライフジャケットは必ず着用して下さい!
今後支笏湖に行った際は
supで支笏湖のニジマス(シコニジ)を釣るのが目標です☆ミ