
奥行きがある敷地を活かした、吹抜けのプライベート空間
東区
Wさま邸
BE-1
以前はマンションに住んでいて、そちらも快適だったことから、
一軒家を持つなら「デザインと性能が両立している家がよかった」とWさま。
森林公園モデルハウスのデザインが好みで、
同じテイストにしたいとオーダーされました。
暮らしてみると冬は2階まで暖かく、玄関の床暖房も快適だそうです。
吹抜けのリビング、TVつきのバスルーム、寝室の書斎も、
お気に入りの空間です。
カーポート

愛車を守るカーポートと、敷地の裏にはプライベートな庭もプランされています
吹抜けのリビング

おおらかな光が舞い込み、朝から日没まで開放的に過ごせるリビング
土間のシューズクロークがあるエントランス

広い土間から家族用のドアを抜け、大切な靴を並べておけるシューズクロークへ。
選びやすく楽しい

奥さまが大切にしている靴たちが、選びやすく合わせやすいシューズクロークです
ワイドカウンターの洗面ルーム

化粧台は並んで使っても広々のワイドカウンター。洗面ルームをUTと独立させたことで、双方を広々と使えます。
1.25坪のバスルーム

TVがあり、ゆったりとリラックスできるバスルーム。掃除がしやすく機能的なユニットバスを提案。
2階から1階を見る

高い位置に連続する大きな窓が、外にいるような開放感をつくります。
2階のフリースペース

ジムのように使ったり、ゴロゴロできる場所として愛用
ベッドルームにある書斎

趣味に打ち込んだり、家族とほどよく距離をおいて集中できる書斎が、ベッドルームに隣接
2方向に開放できるセカンドリビング

ドアを閉じれば個室に、オープンにすればリビングフロアを拡大できるセカンドリビング
プライベートな庭

ひと目を気にせず、家族の団欒を楽しめる庭。バーベキューをしたり、夏にはプールも。
Wさまの感想
「あれもこれもと注文を全部聞き入れてくれて、叶えるために『こういうのはどうでしょう』と必ず提案をくれるのが良かったです。担当の和田さんはベテランの心強さと安心感があり、最後まで何の滞りもなくスムーズ。
設計面では大井さんに意見をもらい、アドバイスが多く仕事が早い方で信頼できましたね。
気に入っているのは洗面ルームと洗濯室(UT)を分けたところ。どちらもゆったり使えます。書斎やフリースペース、バスルームやシューズクロークも理想通り。普段はリビングでくつろいで過ごしていますよ」。
Wさまの感想
「あれもこれもと注文を全部聞き入れてくれて、叶えるために『こういうのはどうでしょう』と必ず提案をくれるのが良かったです。担当の和田さんはベテランの心強さと安心感があり、最後まで何の滞りもなくスムーズ。
設計面では大井さんに意見をもらい、アドバイスが多く仕事が早い方で信頼できましたね。
気に入っているのは洗面ルームと洗濯室(UT)を分けたところ。どちらもゆったり使えます。書斎やフリースペース、バスルームやシューズクロークも理想通り。普段はリビングでくつろいで過ごしていますよ」。